HIZATSUKI
RECRUITING
SCROLL
創業
100年
1923年に膝附武平が創業。
以来100年以上、
米菓をつくり続けています。
1日の生産量
200万枚
1日あたり約200万枚の
おせんべいを製造しています。
従業員数
172名
全部門合計で172名の従業員が働いています。
(※武平作を除く、2025年4月時点)
米菓製造部52名、包装部93名、
和菓子製造部16名、管理部7名、営業部4名
売上高
2.5倍
2015年度から2024年度の10年間で、
売上はおよそ2.5倍に拡大しています。
月平均残業時間
9.4時間
全部門の平均残業時間は9.4時間です。
| 製造1課(米菓生地製造) | 22.3時間 |
|---|---|
| 製造2課(焼成・味付け) | 13.4時間 |
| 包装部 | 7.4時間 |
| 和菓子製造部 | 5.3時間 |
| 倉庫部門 | 9.3時間 |
有休消化率
73%
全部門の平均有休消化率は73%です。
| 製造1課(米菓生地製造) | 62.2% |
|---|---|
| 製造2課(焼成・味付け) | 61.7% |
| 包装部 | 80.0% |
| 和菓子製造部 | 42.4% |
| 倉庫部門 | 58.0% |
育休取得率
100%
出産休暇・育児休暇の
取得率は100%です。
正社員平均年齢
36歳
正社員の平均年齢は36歳、
平均勤続年数は11年です。
従業員の男女比
3:7
従業員の男女比は
男性30%、女性70%と
女性比率の高い職場です。
配属後の
転勤なし
栃木県栃木市の本社工場にてほとんど全ての商品を製造しており、営業拠点・本社機能も工場内にあるため基本的に転勤はありません。
MEMBER
メンバーを知る社員インタビュー
ひざつき製菓で活躍している社員の
仕事内容や一日の流れを、
インタビュー動画を交えてご紹介します。
下のボタンから、見たい動画をお選びください。
CASE01
管理・物流課2020年中途入社
高橋直裕
一日のおおまかなスケジュール
| 7:30 | 出社 |
|---|---|
| 8:00 | 出荷業務 |
| 12:00 | お昼休憩 |
| 13:00 | 翌日の出荷準備 |
| 15:00 | 会議 |
|---|---|
| 16:00 | 事務作業 |
| 17:30 | 退社 |
CASE02
包装課2011年新卒入社
平尾琴美
一日のおおまかなスケジュール(時短勤務)
| 8:45 | 出社 |
|---|---|
| 9:00 | 各ラインの確認 |
| 10:00 | 人員の配置調整 |
| 12:00 | お昼 |
| 13:00 | 事務作業 |
|---|---|
| 17:00 | 退社 |
CASE03
米菓製造2課2017年中途入社
萩原義大
一日のおおまかなスケジュール(早番)
| 5:30 | 出社 |
|---|---|
| 6:00 | 生産準備 |
| 8:00 | 生産開始 |
| 9:00 | 食味検査 |
| 10:00 | お昼休憩 |
|---|---|
| 13:00 | 遅番への引継ぎ |
| 15:00 | 退社 |